鹿丸農園のいちごたち
山口県防府市は、瀬戸内海特有の温暖な気候に恵まれています。海と山に囲まれ、町から近い場所で自然を身近に楽しめるところが特徴です。土地柄を活かし、当農園では季節に合わせて様々な品種のいちごの栽培を行っております。鹿丸農園が愛情をこめて育てたいちごをお楽しみください。
紅ほっぺ
紅ほっぺは大粒で深い赤色、鮮やかな光沢が特徴。甘酸っぱい香り豊かな味わいと柔らかな食感が楽しめる人気のいちご品種です。甘味と酸味が調和した紅ほっぺは、そのまま食べると濃厚な味わい。しっかりとした酸味で練乳やイチゴミルクとも相性抜群です!鮮やかな赤い果肉と美しい断面が特徴の紅ほっぺは、ショートケーキやフルーツサンドにも最適。ジャムにすると美しい赤色が引き立ちます。

あきひめ
「あきひめ」は、日本の代表的ないちご品種の一つです。その特徴は、鮮やかなピンク色の果肉と甘みの強い味わい。瑞々しさとジューシーさがあり、食べると口の中で広がる香りが楽しめます。また、果実の形が均一で、見た目にも美しいことが特徴の一つです。主に生食用に栽培され、スイーツやデザート、フルーツサラダなどに利用される人気の品種です。

おいCベリー
「おいCベリー」は、ビタミンCが市販品種の中で最も多く、「さちのか」や「とよのか」に比べても多く含まれています。果肉色は鮮赤色で光沢があり、日持ち性に優れています。糖度は高く、果肉にしっかりとした歯触りを感じることができ、甘さが広がった後にバランスのいい酸味が続きます。ビタミンCは水に溶けやすいですが、果実ではそのまま食べることができるので健康志向の方にはとてもおすすめな品種です。

かおり野
「かおり野」は果実は大きい円錐形で、果皮は橙色に近い赤色です。果肉は中心部まで真っ白で、カットするとフチの赤と果肉の白のコントラストがきれいな品種です。果肉はかためで、甘味が強く酸味はおだやか。そして、かおり野の大きな特徴は、優れた香りを有していること。フレッシュな甘い香気成分を多く含んでいて、いちごの甘味との相乗効果でより風味豊かに感じられます。
